Pythonをローカル環境で実行したかった
私はAnacondaをインストールしローカル(Windows)にPythonの環境を作りました。
インストール後にAnacondaをインストールしたときにインストールされる対話型実行環境であるJupyterLabが起動できなかったりと大変でした。
Anacondaとは
JupyterLabとは
図解!Jupyter Labを徹底解説!(インストール・使い方・拡張機能) - AI-interのPython3入門
でもローカル環境を整えるのは、、、
私も環境構築が嫌で、どうしたらPythonを手軽に体験できるのか探してみると、Google Colaboratoryというものを見つけました。Google Colaboratoryとはローカルに環境を整えずに、クラウドで実行されるJupyterノートブック環境です。クラウドで実行できるので簡単に始めることができます。おすすめです。
Google Colaboratoryとは
もちろんライブラリもインストールできます。
Googleドライブのファイル操作も簡単に行えます。
しかし、Google Apps Scriptのようにトリガーをセットして定期実行はできません。残念。
Google Apps Scriptとは
Google Apps Script(GAS)とは?できることから始め方までの基本|アナグラム株式会社
最後に
Google Colaboratoryで我慢できなくてローカルに環境を作りました。
Pythonを頑張りたい。
↓ 私が初めてPythonで作ったアプリ
https://share.streamlit.io/ohmoriyusuke/faceapi-streamlit/main.py